オーディオ機器の基本的なメンテナンスとケア

そのオーディオぜひ買い取らせてください
そのオーディオぜひ買い取らせてください

古い、汚れてる、部分的に壊れてる・・・どんなオーディオも一度ご相談ください!
どんなオーディオでも買取対象になるのは、販路が豊富だから。リサイクルショップでの販売に加えて、インターネット販売や専門業者への販売など、様々な販路を確保しています。
アナタが価値を感じるなら、共感してくれるユーザーを探すのがEZO AUDIOの役目。
まずはお気軽にお問い合わせください!

売れるか分からない?
そんなお悩みは無用です!

思い出の詰まったレコードも

思い出の詰まった
レコードも

使い込んだデッキ

使い込んだ
デッキも

大切にしてきたツインデッキ

大切にしてきた
ツインデッキも

札幌のオーディオ買取はエゾオーディオ

オーディオ機器の基本的なメンテナンスとケア

お気に入りのオーディオをいい状態で長く使い続けるために、基本的なメンテナンスとケアを行うことがおすすめです。

機器によって細かいメンテナンス方法は異なりますので、詳しくはそれぞれの機器・メーカーの推奨方法を優先しましょう。

この記事では、基本的なメンテナンス方法をご紹介します。

日常的なお掃除

スピーカー

・定期的なホコリ除去
オーディオ機器はホコリを引き寄せやすいです。
柔らかい布やブラシを使用して定期的にホコリを拭き取りましょう。
専用のクロスやメンテナンスグッズがある場合には、そちらを使用するのがおすすめです。

・接点や細かい部分の清掃
RCAピンやスピーカーターミナルなどの接点は、専用の接点クリーナーを使用して定期的に清掃します。
またCDプレーヤーのレンズやターンテーブルの針は特にデリケートです。
専用のクリーニングキットが取り扱われている場合がありますので、そちらを使用して丁寧に扱いましょう。

オーディオ設置環境の管理

室内環境

・適切な温度と湿度管理
高温多湿や低温は機器に悪影響を与える可能性があります。
また、直射日光は機器の色褪せや内部部品の劣化を引き起こす可能性があります。
オーディオにとって適切な室温と湿度を維持しましょう。

・振動からの保護
オーディオ機器は振動に敏感なので、安定した台やラックに置き、振動を最小限に抑えましょう。
必要であれば、スタビライザーなどのアクセサリを使用することもおすすめです。

・電源の取り扱い
使用していないときは電源を切りましょう。
常に電源を入れていると、内部部品への負荷がかかってしまいます。
必要に応じて、サージプロテクターの使用も検討してみてください。

このほか、メーカーや専門家による定期的なメンテナンス点検も受けることをおすすめします。

適切なメンテナンスは手放すときにも役立つ!

オーディオと過ごす日々を快適に心地よく過ごすためにメンテナンスは必要ですが、実は手放すときにも役立ちます。

いつか手放すとき、オーディオの状態がいいと買取査定額もアップする可能性があります!(EZOAUDIOの場合)
次に迎えるオーディオのためにも、ぜひ日常的なメンテナンス・ケアを続けてくださいね。

EZOAUDIOの出張買取は店舗のある札幌市内はもちろんのこと、恵庭・江別・北広島などの札幌近郊、釧路・旭川・函館などの札幌から離れた地域も歓迎!
北海道内なら出張査定料無料でお見積りにお伺いします。 査定額の気になるオーディオがあれば、お気軽にEZO AUDIOまでお問い合わせください


ただいま店頭買取強化中!ご来店はこちらまで♪

お問い合わせはお電話、またはLINEからお気軽に!

▼お電話でのお問い合わせ今すぐ電話する

▼LINEでのお問い合わせ詳しくはこちらから

エゾオーディオの商品は自社運営のリサイクルショップコレクトワンが販売しております。

   ▶︎EZO AUDIO商品一覧(コレクトワン 音楽ソフト・音楽関連グッズ・オーディオ専門ブース)

オーディオ機器・楽器の
出張買取はおまかせ!

オーディオ・楽器のプロの買取屋さん、専門店に査定を任せたい方は、エゾオーディオがおすすめです!

楽器も音響機材もまとめて査定いたします!

重たい楽器やスピーカー、アンプなどもまとめて出張買取を承っております。

オーディオ・楽器のプロの買取屋さん、
専門店に査定を任せたい方は、
エゾオーディオがおすすめです!

楽器も音響機材もまとめて査定いたします!

重たい楽器やスピーカー、アンプなども
まとめて出張買取を承っております。

EZO AUDIO

www.ezo-audio.com

お電話でのご相談は

電話受付時間:10:00〜18:00(年末年始のみ休み)

Copyright © 札幌のオーディオ買取 EZO AUDIO All Rights Reserved.

ページトップに戻る
上部へスクロール