札幌市でオーディオ御三家(山水電気・トリオ・パイオニア)を買取してもらおう

そのオーディオぜひ買い取らせてください
そのオーディオぜひ買い取らせてください

古い、汚れてる、部分的に壊れてる・・・どんなオーディオも一度ご相談ください!
どんなオーディオでも買取対象になるのは、販路が豊富だから。リサイクルショップでの販売に加えて、インターネット販売や専門業者への販売など、様々な販路を確保しています。
アナタが価値を感じるなら、共感してくれるユーザーを探すのがEZO AUDIOの役目。
まずはお気軽にお問い合わせください!

売れるか分からない?
そんなお悩みは無用です!

思い出の詰まったレコードも

思い出の詰まった
レコードも

使い込んだデッキ

使い込んだ
デッキも

大切にしてきたツインデッキ

大切にしてきた
ツインデッキも

札幌のオーディオ買取はエゾオーディオ

札幌市でオーディオ御三家(山水電気・トリオ・パイオニア)を買取してもらおう

山水電気・トリオ(JVCケンウッド)・パイオニアは、昭和のオーディオブームを牽引した「オーディオ御三家」として、数々の名機を世に送り出し、私たちの音楽ライフを豊かにしてくれました。

しかし、ライフスタイルの変化とともに、ご自宅でその大切なオーディオが眠ったままになっていませんか。

「もう使わないけれど、捨てるには忍びない」「この価値を誰かにわかってほしい」そんな想いを抱えている札幌市、そして近郊にお住まいの皆様へ。

私たちオーディオ買取専門店「EZO AUDIO」は、お客様が大切にされてきたオーディオ御三家の製品に込められた想いと歴史、そしてその価値を適正に評価します。

この記事では、「EZO AUDIO」がオーディオ御三家を高価買取できる理由やよくあるご質問などに回答するので、ぜひ最後までお読みください。

お客様が大切にされてきたオーディオは、
弊社のプロ査定員が迅速丁寧に査定させていただきます。
出張費用・搬出費用・査定費用・キャンセル費用はすべて無料!
安心してEZOAUDIOにおまかせください。

出張買取の得ダネ情報

札幌市でオーディオ御三家の買取先に悩んでいませんか?

査定について悩む男性

ご自宅のオーディオを手放そうと決心したとき、多くの方が「どこに頼めば、この価値を適正に評価してくれるだろうか?」という気持ちになるでしょう。

特に、思い入れの深いオーディオ御三家の製品であれば、そのお気持ちはなおさらなはず。

大切なオーディオだからこそ、価値がわかる専門店へ

札幌市内にも様々な買取店が存在しますが、例えば総合リサイクルショップでは、オーディオ製品の専門知識を持つスタッフがいるとは限りません。

そうなると、製品の型番や年式だけで一律に査定されたり、本来の価値が見過ごされてしまったりするケースもあります。

しかし、オーディオ御三家の製品には、カタログスペックだけでは語れない、特別な価値があります。

私たち「EZO AUDIO」は、オーディオを専門に扱ってきた査定員が、お客様のオーディオを丁寧に拝見します。その製品が持つ本当の価値を見逃さず、ご納得いただける適正な価格をご提示することをお約束します。

山水電気・トリオ・パイオニア…伝説のサウンドは今も色褪せない

かつては「アンプの山水」「チューナーのトリオ」「スピーカーのパイオニア」と言われることもありました。

それぞれの得意分野で作り上げられた製品は、温かく厚みがあり、そして深みのあるサウンドを奏でます。デジタル音源にはない、アナログならではの音の空気感や艶やかさ。

その唯一無二の魅力こそが、発売から数十年を経た今もなお、国内外のオーディオファンに熱烈に求められている理由です。あなたのオーディオは、決して古いだけの機械ではありません。それは、日本のものづくりが誇るべき、価値ある資産です。

なぜオーディオ御三家は今も高く売れるの?

昭和の時代を彩ったオーディオ御三家の製品が、なぜこれほどまでに価値を持ち続けているのでしょうか。ここからは、各メーカーの魅力を解説します。

山水電気(SANSUI)の魅力

山水電気(SANSUI)は、特にアンプの分野で「世界のサンスイ」と称されるほど圧倒的な評価を得ていました。

そのサウンドは「サンスイ・サウンド」と呼ばれ、力強くエネルギッシュでありながら、音楽の細やかなニュアンスまで描き出す繊細さを併せ持っています。

重量級のアンプは、その堅牢な作りと卓越した音質で、今もなお多くのオーディオファンの憧れの的です。

特に80年代後半から90年代にかけて登場したAU-αシリーズ(通称アルファシリーズ)は、サンスイの技術の集大成とも言える傑作群です。

バランス回路を徹底的に追求し、クリアでパワフルなサウンドは、現代のスピーカーをも余裕でドライブする実力を秘めています。

また、それ以前のAU-Xシリーズや、セパレートアンプの最高峰であるB/C-2301なども、その希少性と完成度の高さから非常に高い人気を誇ります。

トリオ(JVCケンウッド)の魅力

トリオ(JVCケンウッド)は、もともと高周波技術に優れた無線機器メーカーでした。その卓越した技術力は、FM/AMチューナーの性能に遺憾なく発揮され、「チューナーのトリオ」という名を不動のものにしました。

当時のFMエアチェック文化を支えたのも、まさにトリオの高性能チューナーです。

トリオのチューナーは、いかに電波を正確に捉え、ノイズを排除し、純粋な音楽信号だけを取り出すかという点に心血が注がれていました。

特に伝説的な名機として名高い「L-02T」は、その驚異的な受信性能と音質で、今なお史上最高のチューナーの一つとして語り継がれています。

パルスカウント検波方式を採用したKT-9900なども、クリアで安定したサウンドが魅力で、中古市場での人気は衰えを知りません。

パイオニア(PIONEER)の魅力

総合オーディオメーカーとして世界に名を馳せたパイオニア(PIONEER)ですが、その原点であり、最も情熱を注いだのがスピーカー開発でした。

常に新しい素材や技術に挑戦し続け、日本のスピーカー技術をリードしてきた存在と言えるでしょう。「世界のスピーカーユニットの半分はパイオニアが供給している」とまで言われた時代もありました。

特にパイオニアのハイエンドブランドである「Exclusive(エクスクルーシブ)」や、プロフェッショナル向けの「TAD(Technical Audio Devices)」は、国内外で極めて高い評価を受けています。

ベリリウムを振動板に採用したツイーターやスコーカーは、その圧倒的な情報量と透明感で、生演奏のリアリティを追求しました。

また、一般向けモデルでも、リボンツイーターを搭載したS-LHシリーズや、独自の同軸ユニットを採用したモデルなど、技術的な挑戦に満ちた魅力的な製品が数多く存在します。

EZO AUDIOが札幌市でオーディオ御三家を高価買取できる理由

佐々木由人

札幌市内や近郊には多くの買取店があります。しかし、オーディオ御三家の本当の価値を判断できる査定スタッフは少ないかもしれません。

なぜ「EZO AUDIO」なら、お客様の大切なオーディオ御三家を安心して適正価格で買取させていただけるのか、その理由を紹介します。

オーディオ専門の査定スタッフが価値を正しく評価します

当社の査定スタッフは、オーディオ製品の知識に長けており、扱いに慣れている専門家です。単に製品の状態を見るだけではありません。

そのモデルが発売された年代はもちろんのこと、現在の市場における人気や希少性、そして国内外のヴィンテージオーディオ市場の動向まで、あらゆる角度から総合的に査定します。

お客様が大切に使われてきた歴史や、メンテナンスの履歴なども含めて、そのオーディオが持つ本当の価値を見出し、査定額に反映させます。

札幌市内および近郊への無料出張買取で手間がかかりません

山水電気の重量級アンプや、パイオニアの大型スピーカーなど、ヴィンテージオーディオは重くて大きいものが多く、ご自身で店舗まで運び込むのは大変かもしれません。

その点、「EZO AUDIO」では、お電話かLINEでご連絡いただければ、お約束の日時に専門スタッフがご自宅まで無料で出張査定に伺います。査定額にご納得いただければ、その場で現金をお支払い。梱包から搬出まで、すべて当社のスタッフが責任を持って安全かつ迅速におこないますので、お客様は見守っていただくだけで大丈夫です。

オーディオ御三家をさらに高く売るためのコツ

ポイント

査定に出す前に、ほんの少しの手間をかけるだけで、買取価格が変わる可能性があります。お客様の大切なオーディオの価値を最大限に引き出すために、ぜひお試しください。

付属品(リモコン・説明書・元箱など)をそろえる

ご購入時に付属していたリモコン、取扱説明書、保証書、接続ケーブル、そして製品が入っていた元箱などがそろっていると、査定額は大きくアップします。

特に元箱は、製品を安全に輸送するためだけでなく、コレクターにとって非常に価値の高いアイテムです。

なるべく新品に近い状態で手に入れたいと考える方も多く、付属品の有無は重要な査定ポイントとなります。押入れの奥などを一度探してみてください。

動作確認をする

「電源は入るか」「CDやレコードは再生できるか」「アンプから正常に音が出るか」「スイッチやツマミにガリ(雑音)はないか」など、お客様のわかる範囲で構いませんので、動作を確認し、査定員にお伝えいただくと査定が円滑に進みます。

ただし「電源が入らない」「音が出ない」といった場合であっても、内部の貴重なパーツや、修理を前提とした価値を評価できることもあるため、決して諦めずにご相談ください。

【EZO AUDIO】オーディオ御三家の買取に関するよくあるご質問

オーディオの買取を初めてご利用される方のために、お客様からよくいただく質問とその回答をまとめました。ご不安な点がございましたら、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

Q. とても古いモデルなのですが、価値はありますか?

A. 古いモデルにこそ、現代の製品にはないヴィンテージとしての価値があり、高値がつくこともあります。特にオーディオ御三家の全盛期に製造した製品は、作りが良く、希少価値も高まっているため、年代物であるほど高価買取が期待できます。まずは専門家である私たちにお見せください。

Q. 査定だけでも無料ですか?

A. 「EZO AUDIO」では、査定費用はかかりません。万が一、私たちがご提示した査定額にご納得いただけなかった場合でも、キャンセル料を請求することはございませんので、どうぞご安心ください。

Q. 札幌市外でも出張買取に来てもらえますか?

A. 「EZO AUDIO」では、札幌市近郊のエリア(小樽市、石狩市南部、江別市、北広島市、恵庭市など)も無料出張買取の対象エリアとなっております。詳しくは公式ホームページの「出張買取対応エリア」をご覧ください。

札幌市で山水電気・トリオ・パイオニア売るなら「EZO AUDIO」へ

店頭買取なら即現金化!

オーディオ御三家の名機たちは、単なる古い家電製品ではありません。

昭和の時代に大変人気があり、現在はいずれも高級オーディオメーカーとしては残っておりませんが、だからこそ機種によっては今もマニアから絶大な支持を得て高額で取引されているものです。

「EZO AUDIO」は、その価値を深く理解しています。お客様が大切にされてきたオーディオへの想いと共に、その価値をしっかりと受け止め、責任を持って次の世代へとつなぐお手伝いをさせていただきます。

ご自宅で眠っている山水電気・トリオ・パイオニアのオーディオがございましたら、ぜひ一度、オーディオ専門の私たち「EZO AUDIO」にご相談ください。お電話あるいはLINEをいただければ、専門知識を持ったスタッフが丁寧に対応いたします。

ご連絡を心よりお待ちしております。


ただいま店頭買取強化中!ご来店はこちらまで♪

お問い合わせはお電話、またはLINEからお気軽に!

▼お電話でのお問い合わせ今すぐ電話する

▼LINEでのお問い合わせ詳しくはこちらから

エゾオーディオの商品は自社運営のリサイクルショップコレクトワンが販売しております。

   ▶︎EZO AUDIO商品一覧(コレクトワン 音楽ソフト・音楽関連グッズ・オーディオ専門ブース)

オーディオ機器・楽器の
出張買取はおまかせ!

オーディオ・楽器のプロの買取屋さん、専門店に査定を任せたい方は、エゾオーディオがおすすめです!

楽器も音響機材もまとめて査定いたします!

重たい楽器やスピーカー、アンプなどもまとめて出張買取を承っております。

オーディオ・楽器のプロの買取屋さん、
専門店に査定を任せたい方は、
エゾオーディオがおすすめです!

楽器も音響機材もまとめて査定いたします!

重たい楽器やスピーカー、アンプなども
まとめて出張買取を承っております。

EZO AUDIO

www.ezo-audio.com

お電話でのご相談は

電話受付時間:10:00〜18:00(年末年始のみ休み)

Copyright © 札幌のオーディオ買取 EZO AUDIO All Rights Reserved.

ページトップに戻る
上部へスクロール